サブウーファーの箱をボイド管から木箱に替えた。
木材が品不足の上に高価なので、ジャンクで購入した90L木箱を半分に挽き割り43L*2個に。
板厚は2cmで十分厚い、古い物なのでパーティクルボードの接着材劣化進んでいるがペンキで固めてごまかす。

別件だが、万力を簡単に取り外せるように、ボルト→シャコ万での取り付けに変更した。
万力を取り外せばフルサイズベニアの加工が容易になり、又通常のテーブルとしても使い易くなる。
P3090676

完成した箱は、省スペース化&振動対策のために天井の梁からチェーンでぶら下げている。
奥行き寸法が半分になったので圧迫感が少くなった、残すは箱の塗装と細かなチューニング。

スピーカーユニットと箱容積は同じなので音も同じ、と考えていたが極低域と中域が微妙に違う。測定で300~500hzにかけて10dbの凹みが確認できた、マイク位置を2m前に出すとほぼフラットになるのだがリスニングポジションとしては今一駄目な場所。少し調査したが最適リスニングポジションが移動してしまった理由は分らない。壁面近くにスピーカーを設置している事が原因だと面倒な事になる、以前は問題なかったので簡単な解決方法があると思うが少し心配。
P3100680

今年の冬も巣箱に何かが住み着いていた、リスの様な気もするが、チョット見えた足の爪がやけに大きく鋭いので違う気もする。しばらく見ていたがご尊顔を拝すること叶わず、何者なのかは不明なまま。

P3120681